



さまざまな分野・職種ごとにエリア分けされ、
4つのフロアで開催されます。
※出展ブースの内容は変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。
-
1表具
- 一般社団法人東京表具経師内装文化協会
-
2木工塗装
- 東京木工塗装技能士会
-
-
家具・テーブル・椅子・ドア等、生活に身近な木製品を専門に塗装しています。塗装品の販売・体験・実演を行っておりますので是非お立ち寄りください。
-
だるまの絵付け体験、コースターにステンシル体験、堆朱箸体験ができます。
-
漆風鏡面ピアノ塗装の磨き工程を実演します。
-
技能コンクール出展品を展示します。
-
技能コンクール出展品を中心に各種小物製品を販売します。
-
-
3印章
- 東京都印章技能士会
-
4塗膜防水
- 東京都塗膜防水技能検定協議会/東京都塗膜防水技能士会
-
-
水の侵入から建物を守る防水工事。確かな技術を持つ防水技能士を輩出するため、技能検定受検者を対象とした講習会や勉強会を実施しています。ブースではウレタン防水材を使ったオリジナルストラップ作りが体験できます。
-
世界に一つだけのオリジナルストラップを作れます。
-
外壁にアクリルゴム系塗膜防水を施工する場合の仕上げ模様を吹き付け、ローラー塗の実演をします。
-
各種ウレタン防水工法の模型、ウレタン防水の施行例写真の展示、およびウレタン防水技能紹介動画の放映します。
-
-
5石工
- 東京都石工技能士会
-
-
全国から集まる技能グランプリ歴代受賞者による石材加工の実演、作品展示販売を行います。
-
石材加工を実演します。
-
手作業で作成した作品を展示します。
-
石製品を販売します。
-
-
6寝具
- 東京都寝具技能士会
-
7冷凍空調設備
- 一般社団法人東京都冷凍空調設備協会
-
-
様々な場面で使用されている冷凍空調の技術を体験し、知ることができます。
-
冷凍空調設備の配管のつなぎ目に使われるフレア加工の体験ができます。
-
冷凍空気調和機器の簡単な原理などを紹介します。
-
-
8左官
- 東京都左官組合連合会
-
9造園
- 一般社団法人日本造園組合連合会 東京都支部
-
-
青竹をつかったLEDキャンドルづくりや、関守石の技術ブロック石に施した文鎮づくりなど、体験メニューが豊富なブースです。
-
竹キャンドル、シュロの葉っぱを利用してバッタづくりを体験できます。
-
-
10椅子張り
- 東京都椅子張り技能士会
-
11建築大工
- 全国建設労働組合総連合 東京都連合会
-
12タイル
- 東京都タイル技能士会
-
-
タイルは紀元前のエジプト・ピラミッドに使われた歴史的な建材で、現代も世界中の建築や住宅空間を美しく彩ります。ブースではタイルアート作品の展示販売やモザイクコースターの制作体験などを楽しめます。
-
タイルモザイクアートやタイル張り体験が出来ます。
-
カラフルなタイルモザイクアート作品の制作実演をします。
-
すてきな!タイルアート作品展示をします。
-
すてきなタイルモザイクアート作品を販売します。
-
-
13内装
- 東京内装仕上技能士会
-
14建具
- 東京建具協同組合
-
15畳
- 東京都畳工業協同組合
-
16板金
- 東京都板金工業組合/東京都建築板金技能士会
-
17かわらぶき
- 東京都かわらぶき技能推進協議会
-
-
瓦葺きの伝統継承、技術向上、職人の育成などを目指しています。職人のデモンストレーションや展示を是非ご覧ください。
-
実際に屋根で使われるS形瓦の施工、瓦を作る際に余った粘土を使用した猫型文鎮を製作出来ます。
-
実際の屋根で使用されている粘土瓦で電動工具を使用せずに、切妻屋根を施工します。
-
実技架台の作業~仕上がりまで展示 及び 様々な瓦の種類を展示をします。
-
淡路産いぶし瓦で作られたコースターに加えて、鬼瓦としゃちほこのキーホルダーを販売します。
-