navi

フロア案内

B2メイン会場と、B1全国ブースの
2フロアで開催されます。

今年度の開催は終了しました。
開催の様子を写真でご覧いただけます。

  • B2(メイン会場)
  • B1(全国ブース)

五感で楽しむことができるブースを
職種ごとに設定

「衣」「食」「住」「工」の分野ごとに、
展示・販売だけでなく、
実演・体験ができるブースです。
約50の職種から、約50の団体・企業が出展。

  • 1

表具

1000年以上受け継がれてきた表具経師の匠の技を、高い技術を持つ職人による実演と、掛軸等の作品展示を通して感じていただきます。ぜひ、糊と和紙を用いたすばらしい技術に触れてください。

出展者

  • 一般社団法人 東京表具経師内装文化協会

体 験

  • たて、よこに開く「からくりミニ屏風」の制作体験ができます。

実 演

  • 伝統的技術・技能を持つ職人による、表具(掛軸)制作実演を行います。

展 示

  • 伝統的なものから、デザイン性のあるものまで、掛軸・屏風・襖作品を展示します。

販 売

  • 「からくりミニ屏風」を販売します。
昨年の様子
  • 2

塗膜防水

水の侵入から建物を守るのが防水工事。本技能士会は、東京都の委託を受け、防水工事施工職種の技能検定実技試験を実施しています。ブースではウレタン防水材を使ったオリジナル携帯ストラップ作りの体験ができます。

出展者

  • 東京都塗膜防水技能検定協議会
  • 東京都塗膜防水技能士会

体 験

  • ウレタン防水材を使ってオリジナル携帯ストラップがつくれます。

展 示

  • 各種ウレタン防水工法の模型、施行例写真の展示、DVD放映を行います。
昨年の塗膜防水の様子
  • 3

椅子張り

技能士の社会的地位の向上を図るために、新しい技能の習得や、情報交換と交流、技能のPRなどを行う技能者の団体です。椅子張りの部分に特化して、実演・体験・展示をしています。

出展者

  • 東京都椅子張り技能士会

体 験

  • 正座椅子張り加工による椅子張り体験ができます。

実 演

  • 椅子張りの技能を駆使し、3日間かけて1本の椅子を張り上げていきます。

展 示

  • 椅子張りの材料・道具・工程を展示します。
昨年の椅子張りの様子
  • 4

寝具

熟練技能者による木綿布団の製作実演と作品展示、国家検定技能士による小座布団の製作体験指導、寝具や睡眠に関する疑問・質問にお答えします。

出展者

  • 東京都寝具技能士会

体 験

  • 小座ぶとんの綿入れから仕上げまで体験できます。

実 演

  • 1級技能士によるふとんの製作実演を各日午前・午後に1回ずつ行います。

展 示

  • 黄綬褒章、現代の名工の製作したふとんの展示を行います。

販 売

  • 現代の名工、寝具製作1級技能士の製作した寝具の販売を行います。
昨年の寝具の様子
  • 5

かわらぶき

瓦葺きの伝統継承、技術向上、職人の育成などを目的とした団体です。瓦葺職人によるデモンストレーション、施工体験及び記念撮影、「瓦コースター」の販売を行います。

出展者

  • 東京都かわらぶき技能推進協議会

体 験

  • ミニチュアの屋根でS形瓦の施工を体験できます。

実 演

  • 検定試験課題を、瓦葺きマイスターが電動工具を一切使用せず、継承されてきた技術で実演します。

展 示

  • 実技課題の作業途中から仕上り作品までを展示します。

販 売

  • いぶし瓦で作られたコースターを販売します。
昨年のかわらぶきの様子
  • 6

和楽器

三味線・尺八・篠笛・真竹笛・能管・鼓(つづみ)の製作実演を行います。五人の職人により和楽器を伝統工法で作る場面を披露します。和楽器に触れてみたい方々は体験することもできます。

出展者

  • 一般社団法人 日本和楽器普及協会

体 験

  • 三味線・横笛各種・鼓・尺八などの和楽器に触れられます。

実 演

  • 和楽器製作実演、伝統工芸実演を行います。

展 示

  • 楽器の展示に加え、歴史や種類、製作工程を説明します。

販 売

  • 和楽器、備品、教材を販売します。
昨年の和楽器の様子
  • 7

板金

金属の展性・延性を生かして球体製作実演を披露し、銅板加工品の展示・販売も行います。来場者には板金工具を使ったものづくり体験を通じて、板金加工のすばらしさを実感していただきます。

出展者

  • 東京都板金工業組合
  • 東京都建築板金技能士会

体 験

  • 板金専用工具を使用して銅板からものづくりを体験できます。

実 演

  • 熟練技能者による銅板の球体加工を実演します。

展 示

  • 銅板加工による鬼板・鏡板・創作レリーフなどの展示を行います。

販 売

  • 銅板加工品を販売をします。
昨年の板金の様子
  • 8

塗装

全国から選りすぐりの塗装職人が一堂に会し、その技術を競い合う「全国塗装技能競技大会」にて上位入賞を果たした職人による技をご覧いただけます。また、子供から大人まで塗装を身近に感じて頂ける体験ブースへ是非!

出展者

  • 東京都塗装工業協同組合

体 験

  • 刷毛・ローラーによる塗装の体験をしていただけます。

実 演

  • 長年培われた技能を持つ熟練した職人による塗装の実演を行います。

展 示

  • 高意匠性・高機能性塗料の展示を行います。
昨年の塗装の様子
  • 9

タイル

タイルは紀元前のエジプトピラミッドに使われた歴史的な建材で、現代も世界中の建築や住宅空間を美しく彩ります。ブースではタイルアート作品を展示販売やモザイクコースターの制作体験も楽しんでいただけます。

出展者

  • 東京都タイル技能士会

体 験

  • 木製コースターにモザイクタイルを張付け、マイコースターをつくります。

実 演

  • 職人による加工技法の実演、説明を行います。

展 示

  • タイルアート作品、モザイクアート作品を展示します。

販 売

  • タイルアート作品、モザイクアート作品を販売します。
昨年のタイルの様子
  • 10

印章

匠の技の実演とオリジナルのはんこづくり体験を通して、日本の伝統技能「印章彫刻」、日本独自の印章文化を体感してください。

出展者

  • 東京都印章技能士会

体 験

  • 石や木の材料に彫刻する「はんこ」づくりが体験できます。

実 演

  • 細密彫刻ゴム印と木口印章の手彫り実演を行います。

展 示

  • マイスターや熟練技能士が製作した作品や、技能グランプリの受賞作品を展示します。

販 売

  • かわいいハンコグッズや石印の彫刻用具を販売します。
昨年の印章の様子
  • 11

建具

日本の風土、文化、歴史をふまえた建具。それは和のアートであり日本の心でもあります。今回の「匠の技の祭典」では、茶室における障子類はじめ匠の技の実演や職人指導の下、組子細工の体験などを行ないます。

出展者

  • 東京建具協同組合

体 験

  • 組子技法によるコースターづくりを体験できます。

実 演

  • 日本の和の文化を醸し出す建具の美技をご覧いただけます。

展 示

  • 組子作品、木製品など、建具製品の数々を展示します。

販 売

  • 匠名人製作による、手づくりの建具製品を販売します。
昨年の建具の様子
  • 12

建築大工

大工や左官、造園などの職人さんが集まる団体、全建総連東京都連合会です。今年も伝統建築と木工教室を楽しんでいただきます。皆様に一層満足していただけるよう、努めます。

出展者

  • 全国建設労働組合総連合東京都連合会

体 験

  • スマホスタンド、折りたたみ机、木馬、椅子を木材を使ってつくれます。
昨年の建築大工の様子
  • 13

製作ビデオ上映、イ草の展示を行いながら、畳づくり工程における実演を部分的に行います。
ミニ畳及びミニゴザづくり体験もしていただけます。

出展者

  • 東京都畳工業協同組合

体 験

  • 畳針を使用して縁を付ける、ミニゴザづくりを体験できます。

実 演

  • 畳を製作していく過程を部分的に実演します。

展 示

  • 畳の生産工程を紹介したパネルを展示します。

販 売

  • 畳で作成した生活用品を販売します。
昨年の畳の様子
  • 14

左官

左官の最高級の上塗りに属する「大津磨き」仕上げ壁の構造体を展示します。匠による海鼠壁、擬木の実演や、塗り壁、光る泥団子づくり体験も楽しめます。

出展者

  • 東京都左官組合連合会

体 験

  • 光る泥団子づくり、塗り壁の体験ができます。

実 演

  • 海鼠壁(なまこかべ)、擬木(ぎぼく)の実演を行います。

展 示

  • 海鼠壁(なまこかべ)、擬木(ぎぼく)の作品展示を行います。

販 売

  • 左官関連書籍、DVDを販売します。
昨年の左官の様子
  • 15

石工(いしく)

全国から集まる一級技能士、伝統工芸士が作る彫刻、燈籠などの石製品を展示販売します。燈籠彫刻などの製作実演、勾玉作り、3Dモザイクづくり体験も楽しめます。

出展者

  • 全国石材技能士会

体 験

  • 削って、磨いて、グルーガンで接着して。さまざまな石工の技を体験できます。

実 演

  • 一級技能士による仏像彫刻と石燈籠製作を実演します。

展 示

  • 全国の技能士がつくった作品、全国の石の伝統工芸品を展示します。

販 売

  • 灯籠と石製品の小物を販売します。
昨年の石工の様子
  • 16

造園

関守石の技術を小さなブロック石に施して作る文鎮づくり体験と「シュロ」という木の葉っぱを使って本物そっくりのバッタをつくる体験を実施します。

出展者

  • 一般社団法人日本造園組合連合会 東京都支部

体 験

  • シュロの葉を使ったバッタづくり、ブロック石を使った文鎮づくりを体験できます。
昨年の造園の様子
  • 17

内装

内装仕上げの技能は、建設現場で壁紙やプラスチック製床材、カーテン等を施工するときに使われます。本ブースで内装のプロの指導で体験工作を楽しみください。またインテリア雑貨も販売しています。

出展者

  • 東京内装仕上技能士会

体 験

  • 内装の技術を使ったミニランプシェードづくり、掛時計づくりを体験できます。

展 示

  • インテリア、小物、雑貨を展示します。

販 売

  • インテリア、小物、雑貨を販売します。
昨年の内装の様子
  • 18

木工塗装

木工塗装技能士会は木製品を専門に塗装する団体です。木製品を塗装した製品の展示・販売を行います。堆朱のお箸作り、ダルマの塗装、コースター作り体験もでき、鏡面ピアノ塗装の実演もご覧いただけます。

出展者

  • 東京木工塗装技能士会

体 験

  • 木工塗装の技術を使った堆朱お箸づくり、だるまの塗装、コースターづくりが体験できます。

実 演

  • 磨きの技法を用いた塗装実演を行います。

展 示

  • けん玉、お盆、小物(塗装品)などを展示します。

販 売

  • けん玉、お盆、小物(塗装品)などを販売します。
昨年の木工塗装の様子
  • 19

全技連マイスター

全技連マイスター会のブースでは、「日本調理」「練り切り和菓子」「能面打ち」の3つの異なる分野の匠が一同に介し、それぞれの技の精華を披露します。

出展者

  • 全技連マイスター会

体 験

  • リンゴを使った果物彫刻・石鹸彫刻の体験ができます。

実 演

  • 能面の製作過程の中の「植髭」の実演を行います。

展 示

  • 果物・野菜のカーヴィング作品、和菓子細工、能面を展示します。

販 売

  • 「煉切細工菓子」と「能面」を販売します。
全技連マイスター

ページトップへ

ものづくり匠の技の祭典2019に戻る ものづくり匠の技の祭典2019に戻る