このイベントでしか体験できないプログラムが
盛りだくさん!
体験プログラムの内容・スケジュールは変更となる可能性があります。
下記写真はイメージとなります。
-
和装小物製作のものづくり体験
-
熟練技能を持つ和裁のものづくりマイスター指導のもと、和装小物製作を体験できます。
- 出展者
-
東京都職業能力開発協会/東京都技能振興コーナー
(厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業) - ブース番号
- 職業訓練①
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生から中学生
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- 10:30~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
- 10:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
- 10:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
-
アルミ缶クラフト製作のものづくり体験
-
熟練技能を持つ工場板金のものづくりマイスター指導のもと、アルミ缶クラフト製作を体験できます。
- 出展者
-
東京都職業能力開発協会/東京都技能振興コーナー
(厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業) - ブース番号
- 職業訓練①
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生から中学生
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- 10:30~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
- 10:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
- 10:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
-
化粧フィルムでデコレーション体験
-
壁装施工の体験ができます。
※8月4日のみ実施- 出展者
- 東京都職業能力開発協会/東京都技能振興コーナー
(厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業) - ブース番号
- 職業訓練①
- 所要時間
- 20分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生から中学生
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- 10:30~/11:20~/11:55~/14:00~/15:00~/15:40~/16:20~
- ー
- ー
-
鉄筋結束体験
-
梁や柱を組み立てるための結束作業を体験できます。
※8月5日、6日のみ実施- 出展者
- 東京都職業能力開発協会/東京都技能振興コーナー
(厚生労働省委託 若年技能者人材育成支援等事業) - ブース番号
- 職業訓練①
- 所要時間
- 20分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生から中学生
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- ー
- 10:15~/11:15~/11:55~/14:00~/15:00~/15:40~/16:20~
- 10:15~/11:15~/11:55~/14:00~/15:00~/15:40~/16:20~
-
サンドブラストでストラップづくり
-
アクリル板に、サンドブラストを使ってイニシャルのストラップが作れます。
- 出展者
- 東京都立工科高等学校
- ブース番号
- 職業訓練②
- 所要時間
- 10分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生から大人まで
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- 随時受付
- 随時受付
- 随時受付
-
彫刻機によるキーホルダーづくり
-
彫りたい名前(4文字程度)を書いて、アクリル板に機械で彫って仕上げます。
- 出展者
- 東京都立工科高等学校
- ブース番号
- 職業訓練②
- 所要時間
- 30分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生から大人まで
- 体験受付
-
当日受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- 随時受付
- 随時受付
- 随時受付
-
真空成形機を使って石鹸をつくってみよう!
-
つくりたいかたちをえらび、そっくりな石鹸をつくってみよう!
※8月5日のみ実施します。- 出展者
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター
- ブース番号
- 職業訓練③
- 所要時間
- 40分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 6歳から12歳
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
左下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約キャンセルが生じた場合、当日受付も可能になる場合がございます。
当日受付の有無についてはブースへ直接ご確認ください。
-
ミニチュアハウスを作ろう!
-
建築模型材料を使って1/100スケールのミニチュアハウスを作ります。
工作では、壁や屋根に色を塗って、部品を木工ボンドで組み立てます。
※8月6日のみ実施します。- 出展者
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター
- ブース番号
- 職業訓練③
- 所要時間
- 30分~60分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学校低学年
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
左下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約キャンセルが生じた場合、当日受付も可能になる場合がございます。
当日受付の有無についてはブースへ直接ご確認ください。
-
紙コップで作るオリジナルヘッドホン
-
身近なところで手に入る材料を使ってオリジナルヘッドホンを作ります。なぜ紙コップから音が出るか、原理についてもわかりやすく説明するので夏休みの自由工作にもってこいです。
※8月6日のみ実施します。- 出展者
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター
- ブース番号
- 職業訓練③
- 所要時間
- 30分~60分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学校4年生から6年生
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
左下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約キャンセルが生じた場合、当日受付も可能になる場合がございます。
当日受付の有無についてはブースへ直接ご確認ください。
-
光るうちわに絵付けしよう!
-
透明なうちわにマーカー、ルータ(電動の彫刻ペン)を使って文字やイラストを描き、絵付けします。自由な発想の元、光らせてみよう!
※8月6日のみ実施します。- 出展者
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター
- ブース番号
- 職業訓練③
- 所要時間
- 30分~60分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小学生限定
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
左下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約キャンセルが生じた場合、当日受付も可能になる場合がございます。
当日受付の有無についてはブースへ直接ご確認ください。
-
世界に1色のペンを作ろう
-
好きなインクを調合して世界にひとつだけのオリジナルのペンを簡単に作ることができます。作ったペンを使ってオリジナルうちわに色を塗ってペンと一緒に持って帰れます。
※8月4日のみ実施します- 出展者
- 東京都立中央・城北職業能力開発センター
- ブース番号
- 職業訓練③
- 所要時間
- 40分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 小中学生
- 体験受付
-
事前予約と当日受付があります。
事前予約は、左下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
当日受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- 11:00~/13:00~/17:00~
- ー
- ー
-
水道管を使って、レトロなデスクライトを作ってみよう!
-
いろいろな水道管の材料を使って、デスクライトを作成します。樹脂管や金属管といった、いつもは見ることのできない部材の加工を体験することができます。
※8月5日、6日に実施します。- 出展者
- 東京都立城南職業能力開発センター
- ブース番号
- 職業訓練⑦
- 所要時間
- 90分
- 参加料金
- 無料
- 対象年齢
- 10歳以上
- 体験受付
-
事前予約と当日受付があります。
事前予約は、左下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
当日受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
【当日の体験開始時間】
- ー
- 10:15~/11:30~/13:30~
- 10:15~/11:30~