



このイベントでしか体験できないプログラムが
盛りだくさん!
予約をキャンセルされる場合は、こちら(予約内容確認ページ)から「体験予約のキャンセル」のお手続きをしてください。
※体験プログラムの内容・スケジュールは変更となる可能性があります。 ※下記写真はイメージとなります。
-
蒔絵の絵付け体験
-
-
蒔絵とは、下絵付けした模様を漆筆を使って漆でなぞり、その表面に金粉や銀粉や色粉などを蒔いて仕上げる加飾方法です。世界にひとつだけのオリジナルコースターが作れます。
- 出展者
- 秋田県漆器工業協同組合【秋田県】
- ブース番号
- 5F-全国2
- 所要時間
- 60~90分
- 参加料金
- 2,750円
- 対象年齢
- 10歳以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 13:00~/14:30~/16:00~
- 10:15~/14:00~/15:30~
- 10:15~/11:45~/15:30~
- 会場受付を行います!
-
-
勾玉作り体験
-
-
ろう石(比較的柔らかい石)を自分の好きな形に道具を使い削り、サンドペーパーで磨いて首飾りを作ります。
- 出展者
- 茨城県石材施工技能士会【茨城県】
- ブース番号
- 5F-全国3
- 所要時間
- 120分
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 小学生以上
※小学校低学年は保護者同伴 - 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:15~/12:00~/14:00~/※15:00~
※ 5F-体験スペースDで実施 - 10:15~/12:00~/16:00~/※14:00~
※5F-体験スペースAで実施 - 12:00~/14:00~/※10:15~
※5F-体験スペースDで実施
- 10:15~/12:00~/14:00~/※15:00~
-
会場受付を行います!
-
-
自分で調香できるオリジナルお香作り体験
-
-
オリジナルの香りで作るお香づくり体験です。作ったお香は、焚くのは勿論、文香や匂い袋としてもご利用いただけます。
- 出展者
- 蘭と月株式会社【栃木県】
- ブース番号
- 5F-全国4
- 所要時間
- 30~60分
- 参加料金
- 2,000円
- 対象年齢
- 10歳以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:30~/11:30~/12:30~/16:00~/※14:00~
※5F-体験スペースAで実施 - 10:30~/11:30~/12:30~/13:30~/※15:30~
※5F-体験スペースAで実施 - 12:30~/13:30~/14:30~/15:30~/※10:30~
※5F-体験スペースAで実施
- 10:30~/11:30~/12:30~/16:00~/※14:00~
- 会場受付を行います!
-
-
甲冑体験
-
-
日本古来の匠の技の集合体である鎧を身に着けることができる体験です。
- 出展者
- 川越藩火縄銃鉄砲玉保存会/埼玉県の日本刀の匠たち
- ブース番号
- 5F-全国5
- 所要時間
- 10分
- 参加料金
- 1,000円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 随時受付
- 随時受付
- 随時受付
-
会場受付を行います!
-
-
鎌倉彫彫刻体験「オリジナル木札をつくろう!」
-
-
弁柄漆塗り加工をした木札の木地に好きな図案を彫刻刀で彫り、紐をつけて木札を完成させます。
- 出展者
- 伝統鎌倉彫事業協同組合【神奈川県】
- ブース番号
- 5F-全国6
- 所要時間
- 40~50分
- 参加料金
- 700円
- 対象年齢
- 小学校3年生以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/※10:30~
※5F-体験スペースBで実施 - 10:30~/14:00~/15:00~/16:00~/※12:00~
※5F-体験スペースBで実施 - 10:30~/14:00~/15:00~/16:00~/※13:00~
※5F-体験スペースBで実施
- 13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/※10:30~
- 会場受付を行います!
-
-
印伝のキーホルダー製作体験
-
-
その場で工具を用いて印伝のキーホルダー(非売品)を製作いただけます。その場で複数種類の模様から柄を選んでいただきます。
- 出展者
- 甲州印伝・印伝の山本【山梨県】
- ブース番号
- 5F-全国7
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 2,750円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:30~/12:00~/14:00~/15:30~/17:00~
- 10:30~/12:00~/14:00~/15:30~/17:00~
- 10:30~/12:00~/14:00~/15:30~
- 会場受付を行います!
-
-
手挽きろくろ木の皿製作体験
-
-
私たちの祖先が1,000年以上前に使い始めた手引きロクロ機を使い手動で木の皿を削り、作り上げます。
- 出展者
- 有限会社ヤマイチ小椋ロクロ工芸所【長野県】
- ブース番号
- 5F-全国8
- 所要時間
- 30分
- 参加料金
- 4,400円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 13:45~/※14:15~
※5F-体験ペースBで実施 - 15:15~/※15:45~
※5F-体験ペースBで実施 - 16:00~/※16:30~
※5F-体験ペースBで実施
- 13:45~/※14:15~
- 会場受付を行います!
-
-
葛布コースター織体験
-
-
秋の七草である「葛」を使った織物である「掛川手織葛布」で布を織る体験を行います。
- 出展者
- 静岡県郷土工芸品振興会【静岡県】
- ブース番号
- 5F-全国9
- 所要時間
- 30分
- 参加料金
- 3,000円
- 対象年齢
- 小学校4年生以上
※小学校4年生未満は保護者同伴で参加可能 - 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:15~/11:00~/13:00~/13:45~/14:30~/16:00~/16:45~/17:30~/※15:00~
※5F-体験スペースBで実施 - 10:15~/11:00~/13:00~/13:45~/14:30~/15:15~/17:30~/※16:30~
※5F-体験スペースBで実施 - 11:00~/13:00~/13:45~/14:30~/15:15~/16:00~/※10:15~
※5F-体験スペースBで実施
- 10:15~/11:00~/13:00~/13:45~/14:30~/16:00~/16:45~/17:30~/※15:00~
-
会場受付を行います!
-
-
小さな野菜蔵づくり
-
-
わら縄を巻いた竹をワイン箱に打付け、スサ入りの土を塗り野菜蔵を作ります。サイズ: 500×180×330mm
- 出展者
- 蒼築舎株式会社【三重県】
- ブース番号
- 5F-全国10
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 10,000円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 11:00~/※16:30~
※5F-体験スペースBで実施 - 14:00~/※10:30~
※5F-体験スペースBで実施 - 14:00~/※11:30~
※5F-体験スペースBで実施
- 11:00~/※16:30~
-
会場受付を行います!
-
-
もっと小さな野菜蔵づくり
-
-
わら縄を巻いた竹をワイン箱に打付け、スサ入りの土を塗り野菜蔵を作ります。サイズ: 340×180×270mm
- 出展者
- 蒼築舎株式会社【三重県】
- ブース番号
- 5F-全国10
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 8,800円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
事前予約のみとなります。
右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
※予約状況により、会場受付も可能になる場合がございます。
- 11:00~/※16:30~
※5F-体験スペースBで実施 - 14:00~/※10:30~
※5F-体験スペースBで実施 - 14:00~/※11:30~
※5F-体験スペースBで実施
- 11:00~/※16:30~
-
-
消臭土だんごづくり
-
-
消臭土だんごは調湿効果、消臭効果など、すばらしい力を持っており、さらに珪藻岩を入れる事でアンモニア等のにおいを消臭します。下駄箱、クローゼット、食器棚などにお使いいただけます。
- 出展者
- 蒼築舎株式会社【三重県】
- ブース番号
- 5F-全国10
- 所要時間
- 15~30分
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 3歳以上
- 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 随時受付
- 随時受付
- 随時受付
-
会場受付を行います!
-
-
木珠でブレスレットづくり
-
-
国内外の希少な木材を使用した木珠(もくじゅ)でつくるブレスレット。様々な色や質感を持つ木珠を選んでいただき、世界にひとつだけのブレスレットをお作り頂けます。
- 出展者
- 株式会社カワサキ【滋賀県】
- ブース番号
- 5F-全国11
- 所要時間
- 30~60分
- 参加料金
- 3,300円
- 対象年齢
- 10歳以上
※保護者同伴であれば10歳以下も体験可能 - 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 12:00~/13:30~/15:00~/16:30~/※10:15~
※5F-体験スペースCで実施 - 10:15~/13:30~/15:00~/16:30~/※12:00~
※5F-体験スペースCで実施 - 10:15~/15:00~/※13:00~
※5F-体験スペースCで実施
- 12:00~/13:30~/15:00~/16:30~/※10:15~
- 会場受付を行います!
-
-
京都指物体験
-
-
桐箱材料を、組み立てる体験です。お持ち帰りできます。
- 出展者
- 京都木工芸協同組合【京都府】
- ブース番号
- 5F-全国12
- 所要時間
- 30~60分
- 参加料金
- 2,200円
- 対象年齢
- 7歳以上
- 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 随時受付
- 随時受付
- 随時受付
-
会場受付を行います!
-
-
唐木 お箸づくり体験
-
-
唐木(紫檀・黒檀)のお箸をペーパーで磨いてから、うづくり(棕櫚のたわし)で擦ってツヤを出して仕上げます。
※当日受付は先着順です。- 出展者
- 大阪唐木指物組合【大阪府】
- ブース番号
- 5F-全国13
- 所要時間
- 50分
- 参加料金
- 2,000円
- 対象年齢
- 10歳以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:30~/15:00~/16:30~/※13:30~
※5F-体験スペースCで実施 - 10:30~/13:30~/16:30~/※15:00~
※5F-体験スペースCで実施 - 10:30~/13;30~/※15:45~
※5F-体験スペースCで実施
- 10:30~/15:00~/16:30~/※13:30~
- 会場受付を行います!
-
-
オリジナル御朱印帳制作体験
-
-
伝統の裂地を使い、世界に一つだけの御朱印帳を手作りする体験プログラムです。初心者も安心して楽しめます。
- 出展者
- 表装 堀得感堂,【香川県】
- ブース番号
- 5F-全国14
- 所要時間
- 30~50分
- 参加料金
- 2,500円
- 対象年齢
- 10歳以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:15~/11:30~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~/※16:30~
※5F-体験スペースCで実施 - 10:15~/11:30~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~/※10:30~
※5F-体験スペースCで実施 - 10:15~/11:30~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/※11:30~
※5F-体験スペースCで実施
- 10:15~/11:30~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~/※16:30~
- 会場受付を行います!
-
-
雪駄型キーホルダーのワークショップ
-
-
雪駄生産時に発生する端材を利用したキーホルダー。好きな鼻緒の柄・台の柄を選んで組み立てて、手足目を取り付け完成します。
- 出展者
- 株式会社丸宗【奈良県】
- ブース番号
- 5F-全国15
- 所要時間
- 15~30分
- 参加料金
- 700円
- 対象年齢
- 6歳以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:15~/11:00~/11:45~/12:30~/13:15~/14:00~/14:45~/15:30~/16:15~/17:00~
- 10:15~/11:00~/11:45~/12:30~/13:15~/14:00~/14:45~/15:30~/16:15~/17:00~
- 11:00~/11:45~/12:30~/13:15~/14:00~/14:45~/15:30~/16:15~
- 会場受付を行います!
-
-
皿に絵を描いて絵付け職人さん気分になろう!
-
-
皿に自分の好きな絵を描いて記念の1枚にしましょう。匠の職人が絵付けのお手伝いをいたします。絵付けした皿はこちらで一旦持ち帰り焼成後、体験者に(着払い)お届けいたします。
- 出展者
- 佐賀県陶磁器技能士連合会【佐賀県】
- ブース番号
- 5F-全国16
- 所要時間
- 20分
- 参加料金
- 3,000円
- 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- ※10:30~ ※5F-体験スペースDで実施
- ※12:00~ ※5F-体験スペースDで実施
- ※13:00~ ※5F-体験スペースDで実施
- 会場受付を行います!
-
-
佐世保独楽絵付け体験
-
-
職人が一つ一つ手作りした独楽を絵付けして楽しみます。ロクロを使用して、佐世保独楽の立体的な形を生かしたデザインを学び、廻った時に色や模様がどう変わるか考えながら絵付けをします。
- 出展者
- 佐世保独楽本舗【長崎県】
- ブース番号
- 5F-全国17
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 3,300円
- 対象年齢
- 5歳以上
- 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- ※12:00~ ※5F-体験スペースDで実施
- ※13:30~ ※5F-体験スペースDで実施
- ※14:20~ ※5F-体験スペースDで実施
- 会場受付を行います!
-
-
手廻し独楽絵付け体験
-
-
職人が一つ一つ手作りした独楽を絵付けして楽しみます。ひねり独楽・もみ独楽の二つに絵付けやデコレーションをします。小さなお子様でも廻しやすい独楽です。
- 出展者
- 佐世保独楽本舗【長崎県】
- ブース番号
- 5F-全国17
- 所要時間
- 30~45分
- 参加料金
- 2,000円
- 対象年齢
- どなたでも参加できます。
※保護者同伴の場合 - 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- ※12:00~ ※5F-体験スペースDで実施
- ※13:30~ ※5F-体験スペースDで実施
- ※14:20~ ※5F-体験スペースDで実施
- 会場受付を行います!
-
-
佐世保独楽を廻してオリジナル缶バッジをゲットしよう!
-
-
佐世保独楽の独楽廻し体験です。独楽を廻すのが初めての方でもヒモの巻き方からお教えします。体験された方にはオリジナルの佐世保独楽の缶バッジをプレゼントします。
- 出展者
- 佐世保独楽本舗【長崎県】
- ブース番号
- 5F-全国17
- 所要時間
- 20分
- 参加料金
- 500円
- 対象年齢
- 6歳以上
- 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 随時受付(11:30~13:30を除く)
- 随時受付(13:00~15:00を除く)
- 随時受付(13:50~15:50を除く)
-
会場受付を行います!
-
-
葦ペンづくり
-
-
葦ペンの特徴であるペン先部分の成形を行います。成形には小刀を用い、材料となる葦を削って成形します。
完成後、最後に試し書きしていただき、持ち帰る際に専用の墨ツボを付けてお渡しします。
※写真はイメージです- 出展者
- 熊本市くまもと工芸会館【熊本県】
- ブース番号
- 5F-全国18
- 所要時間
- 60分
- 参加料金
- 2,000円
- 対象年齢
- 小学校5年生以上
※小学校4年生以下は保護者同伴で可 - 体験受付
-
事前予約と会場受付があります。
事前予約は、右下の「予約する」ボタンからお申し込みください。
会場受付は、ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- ー
- ※15:00~ ※5F-体験スペースD
- ※15:45~ ※5F-体験スペースD
- 会場受付を行います!
-
-
モザイクコースター/枕製作/ポケットティッシュ入れ
-
-
7/25:モザイクコースターづくりの体験ができます。
7/26:「そば殻」を使用した枕の製作体験ができます。
7/27:きもの型ポケットティシュ入れの製作体験ができます。- 出展者
- 全技連マイスター会東京都支部
- ブース番号
- 5F-全国19
- 所要時間
-
7/25 モザイクコースター:30分
7/26 枕製作:30~40分
7/27 ポケットティッシュ入れ:30~40分 - 参加料金
-
7/25 モザイクコースター:1,000円
7/26 枕製作:1,500円
7/27 ポケットティッシュ入れ:800円 - 対象年齢
-
7/25 モザイクコースター:小学校高学年
7/26 枕製作:10歳以上
7/27 ポケットティッシュ入れ:10歳以上 - 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 随時受付
- ※16:30~17:30
※5F-体験スペースDで実施 - 随時受付
-
会場受付を行います!
-
-
手提げ袋製作体験/バングルブレスレット製作体験
-
-
手提げ袋の製作体験または、バングルブレスレットの製作体験ができます。
- 出展者
- 全技連マイスター会神奈川県支部
- ブース番号
- 5F-全国20
- 所要時間
- 30~40分
- 参加料金
-
手提げ袋製作体験:1,000円
バングルブレスレット製作体験:1,500円 - 対象年齢
- 小学生以上
- 体験受付
-
会場受付のみとなります。
ブースへお越しいただき、直接お申し込みください。
- 10:15~/11:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~
- 10:15~/11:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~/17:00~
- 10:15~/11:15~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
-
会場受付を行います!
-